- Home
- アーカイブ, 楽譜・資料保管リスト
- 管弦楽・室内楽・吹奏楽|楽譜・資料保管リスト
管弦楽・室内楽・吹奏楽|楽譜・資料保管リスト
楽譜・資料保管リストから、管弦楽・室内楽・吹奏楽を抜き出し、一覧表形式にしました。
スマホでも見られるように設計しましたが、表形式のため列幅が不自然に表示されるケースがあるようです。
現在、全ての保管資料をスキャンし、PDF形式にしてリストとリンクさせて、閲覧できるようにするための作業を行なっています。
併せて、表示方法の改善も行ないますので、もう少々お待ちください。
| 曲名 | 西暦 | カテゴリ | 備考 |
|---|---|---|---|
| ウィーンの森の物語(ハープソロとオーケストラ) | 1966.03 | 管弦楽 | 作曲:ヨハン・シュトラウス、編曲 |
| 君が代 | 1980.02 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| 君が代(管弦楽) | 1980.09 | 管弦楽 | 音楽之友社、作曲:林広守、編曲 |
| 君が代(吹奏楽) | 1980.09 | 吹奏楽 | 音楽之友社、作曲:林広守、編曲 |
| 1.山の神歌 | 1958.09 | 室内楽 | 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 |
| 2.南部子守唄 | 1958.09 | 室内楽 | 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 |
| 3.Naghaad Yaala | 1958.09 | 室内楽 | 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 |
| 4.牛追い唄 | 1958.09 | 室内楽 | 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 |
| 5.参差踊り | 1958.09 | 室内楽 | 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 |
| 1.山の神歌 | 2003.03 | 室内楽 | 国際芸術連盟「東北民謡を素材とした五楽章」 |
| 2.南部子守唄 | 2003.03 | 室内楽 | 国際芸術連盟「東北民謡を素材とした五楽章」 |
| 3.Naghaad Yaala | 2003.03 | 室内楽 | 国際芸術連盟「東北民謡を素材とした五楽章」 |
| 4.牛追い唄 | 2003.03 | 室内楽 | 国際芸術連盟「東北民謡を素材とした五楽章」 |
| 5.参差踊り | 2003.03 | 室内楽 | 国際芸術連盟「東北民謡を素材とした五楽章」 |
| トッカータとフーガ ニ短調BWV565 | 1993.09 | 室内楽 | 東亜音楽社「金管八重奏名曲集Vol.2」編曲 |
| 展覧会の絵より キエフの大門 | 1993.09 | 室内楽 | 東亜音楽社「金管八重奏名曲集Vol.3」編曲 |
| 弦楽四重奏のための五つの日本民謡 | 室内楽 | 校正戻り | |
| サキソフォーン四重奏曲 | 1952.04 | 室内楽 | 手書きオリジナル |
| サキソフォーン四重奏曲 | 1968.07 | 室内楽 | 音楽之友社 |
| サキソフォーン四重奏曲 第二番 | 1968.11 | 室内楽 | |
| ガヴォット(金管五重奏) | 1969.00 | 室内楽 | カワイ楽譜、作曲:ゴセック、編曲 |
| トロイメライ(金管四重奏) | 1969.00 | 室内楽 | カワイ楽譜、作曲:シューマン、編曲 |
| 追憶の幻想曲(クラリネット三重奏) | 室内楽 | 手書きオリジナル | |
| 追憶の幻想曲(クラリネット三重奏) | 1969.00 | 室内楽 | カワイ楽譜、スペイン民謡、編曲 |
| 楽興の時(クラリネット三重奏) | 1972.00 | 室内楽 | カワイ楽譜、作曲:シューベルト、編曲 |
| カッコ―ワルツ | 室内楽 | 手書きオリジナル、編曲 | |
| チェロとピアノによる舞踊の為の音楽 | 室内楽 | 手書きオリジナル | |
| 舞踊の為の三重奏曲 | 室内楽 | ヴァイオリン、チェロ、フルート、手書きオリジナル | |
| 天使の糧 | 室内楽 | 作曲:フランク、編曲、ピアノ、フルート | |
| 天使のセレナーデ | 室内楽 | 作曲:ブラーガ、編曲 | |
| 憂い | 1969.00 | 室内楽 | メランコリー、金管四重奏、カワイ楽譜 |
| 悲歌 | 1968.00 | 室内楽 | エレジー、金管四重奏、カワイ楽譜 |
| 瞑想 | 1969.00 | 室内楽 | メディテーション、金管四重奏、カワイ楽譜 |
| ウェディングマーチ | 室内楽 | 作曲:メンデルスゾーン、編曲、手書きオリジナル | |
| アヴェ・マリア | 室内楽 | 作曲:グノー、編曲、手書きオリジナル | |
| 美しく青きドナウ | 室内楽 | 作曲:フォーレ、編曲 | |
| 夢のあとに | 室内楽 | 作曲:フォーレ、編曲、手書きオリジナル | |
| オーボエとクラリネットのためにファンタスティック・ロマンス | 室内楽 | 手書きオリジナル | |
| プロムナードとポルカ | 室内楽 | 手書きオリジナル、八重奏 | |
| ヴァイオリン、ハープ、打楽器の為のコンポジション | 1954.11 | 室内楽 | 手書きオリジナル、自由作曲家協会第四回作品発表演奏会 |
| マッチ売りの少女 | 室内楽 | 手書きオリジナル、七重奏 | |
| マッチ売りの少女(バンドのためのメルヘン) | 1977.04 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| 愛の挨拶 | 室内楽 | 作曲:エルガー、手書きオリジナル、編曲 | |
| アンパンマンのマーチ | 室内楽 | 作曲:三木たかし、手書きオリジナル、編曲 | |
| 結婚行進曲 | 室内楽 | 作曲:メンデルスゾーン、手書きオリジナル、編曲 | |
| 祝婚曲 | 室内楽 | 手書きオリジナル、編曲 | |
| 金管アンサンブル3つの小品 | 1969.00 | 室内楽 | カワイ楽譜、金管四重奏 |
| 東北民謡を素材とした3楽章 | 室内楽 | 手書きオリジナル、弦楽四重奏 | |
| 東北民謡を素材とした五楽章 | 2003.03 | 室内楽 | 手書きオリジナル、国際芸術連盟、弦楽四重奏 |
| エチュード | 室内楽 | 手書きオリジナル、チェロ、ピアノ、二重奏 | |
| 小品 | 室内楽 | 手書きオリジナル、チェロ、ピアノ、二重奏 | |
| ベルシューズ | 室内楽 | 手書きオリジナル、チェロ、ハープ、二重奏 | |
| ファンタスティック・ロマンス | 室内楽 | 手書きオリジナル(コピー)、オーボエ、クラリネット、二重奏 | |
| フルートと弦楽四重奏の為のソナタ | 1952.11 | 室内楽 | 手書きオリジナル |
| クラリネット四重奏 | 1953.11 | 室内楽 | 手書きオリジナル、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ |
| ファンタジック・ディヴェルティメント | 1998.02 | 室内楽 | 手書きオリジナル、チェロ、コントラバス、二重奏 |
| クラリネットのバラード | 室内楽 | 手書きオリジナル、ピアノ伴奏用 | |
| カルテット | 1950.01 | 室内楽 | 手書きオリジナル、かなり古い |
| 弦楽トリオ | 室内楽 | 手書きオリジナル、かなり古い | |
| チェロとチェンバロ(ハープ)のための喜遊曲 | 1999.10 | 室内楽 | 手書きオリジナル |
| 輝く栄冠 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 輝く栄冠 | 1967.00 | 吹奏楽 | カワイ楽譜 |
| 輝く銀嶺 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 輝く銀嶺 | 1972.07 | 吹奏楽 | カワイ楽譜 |
| 輝く前進 | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| 輝く前進 | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し |
| 輝く前進 | 吹奏楽 | 編曲:式町功次 | |
| オーバー・ザ・ギャラクシー | 1980.05 | 吹奏楽 | 全日本吹奏楽連盟 |
| オーバー・ザ・ギャラクシー | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| オーバー・ザ・ギャラクシー | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し |
| ダーフィスの変奏曲 | 吹奏楽 | 警視庁音楽隊 | |
| 中日マーチA | 吹奏楽 | 旋律:工藤豊勝、編曲 | |
| バンドの為のプレリュード「叫び」 | 1969.07 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| ワールドツアー(世界めぐり) | 吹奏楽 | コピー | |
| アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル、編曲 | |
| アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し、編曲 |
| 栄光のファンファーレ | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し |
| 栄光のファンファーレ | 1994.04 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレ2」 |
| 軽騎兵 | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル、編曲 | |
| 軽騎兵 | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し、編曲 |
| ジャスト・ライダー | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| ジャスト・ライダー | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し |
| ジャスト・ライダー | 1994.04 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレ2」 |
| ブルー・インパルス | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| ブルー・インパルス | 1973.03 | 吹奏楽 | 音楽之友社、パート譜 |
| ブルー・インパルス | 1995.07 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「世界のマーチ名曲集Vol.1」 |
| ブルー・インパルス | 吹奏楽 | 編曲:式町功次 | |
| ブルー・インパルス | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| ブルー・インパルス | 1994.03 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレⅡ」、初校直し |
| ブルー・インパルス | 1994.04 | 吹奏楽 | 東亜音楽社「ザ・ファンファーレ2」 |
| 応援のファンファーレ | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| 感動のファンファーレ | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| オープニングファンファーレ | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| エンディングファンファーレ | 吹奏楽 | ファンファーレ、手書きオリジナル | |
| トラムペットヴォランタリーファンファーレ | 吹奏楽 | 作曲:パーセル、編曲 | |
| リア王のファンファーレ | 吹奏楽 | 作曲:ドビュッシー、編曲 | |
| 歓喜のファンファーレ | 吹奏楽 | 作曲:ベートーベン、編曲 | |
| キエフのファンファーレ | 吹奏楽 | 作曲:ドビュッシー、編曲 | |
| 警視庁の歌 | 1976.09 | 吹奏楽 | コピー |
| 堂々の行進 | 吹奏楽 | コピー | |
| 叫び | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 日本の防衛 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 行進曲「前進」 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| ウインドバンドのセレナーデ | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 小笠原の海と空 | 1993.11 | 吹奏楽 | 月刊バンドジャーナル11月号付録楽譜 |
| 世界のマーチ | 吹奏楽 | 指揮譜、編曲済み | |
| 栄光の青春 | 1981.00 | 吹奏楽 | 自衛隊祭り、パート譜 |
| みたまうつし | 吹奏楽 | 編曲 | |
| 母なる海 | 吹奏楽 | スコア、パート譜 | |
| 夢現 | 1982.10 | 吹奏楽 | スコア、パート譜 |
| チューバの恋人 | 吹奏楽 | スコア、パート譜 | |
| チューバの恋人 | 吹奏楽 | オーボエとクラリネットのパート譜 | |
| オンリー・ワン・アース | 1976.06 | 吹奏楽 | 時松敏康氏浄書 |
| オンリー・ワン・アース | 1982.05 | 吹奏楽 | 東亜音楽社、音楽之友社 |
| 自然への回帰 | 吹奏楽 | ||
| マンリー・マン | 1978.04 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| バンドのためのコンチェルティーノ | 1976.03 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| 明日をめざして | 吹奏楽 | ||
| 岡山県警察の歌 | 吹奏楽 | 作曲:小林善美、補作曲、手書きオリジナル | |
| 駒込警察署署歌 | 1977.01 | 吹奏楽 | 作詩:塩井実、補作:福井水明 |
| マーチング・エスカルゴ | 吹奏楽 | ||
| 瞑想曲「再会」 | 1978.09 | 吹奏楽 | |
| クラリネットと吹奏楽のためのバラード | 1978.04 | 吹奏楽 | |
| ビューティフル・トウキョウ | 1980.01 | 吹奏楽 | |
| 永遠の青春 | 1998.02 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| 永遠の輝き | 1997.02 | 吹奏楽 | |
| 永遠の友情 | 1998.07 | 吹奏楽 | |
| エメラルドの四季 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル(コピー) | |
| エメラルドの四季 | 吹奏楽 | 若狭湾の春、沖縄の夏、十和田湖の秋、オホーツクの冬 | |
| ウェンズデイト | 1979.10 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル |
| シルバー・ウィング | 1974.09 | 吹奏楽 | |
| 美と栄光 | 吹奏楽 | 手書きオリジナル | |
| 誇り高き勇姿 | 吹奏楽 | ||
| 若者はゆく | 1972.00 | 吹奏楽 | 作詩:高岡繁夫、手書きオリジナル |
《楽譜・資料保管リスト》
-小津映画
-テレビ・ラジオ・映画
-管弦楽・室内楽・吹奏楽
-歌曲
-合唱
-ピアノ
-童謡・ハープ・その他




