過去の記事一覧
-
令和の時代に、70代から80代が大活躍!後期高齢者が歌って踊る♪
古き良き浅草演芸が今蘇る!往年のビッグスター、青空うれし、世志凡太、春日宏美、安宅忍ほか、熟年世代が多数出演♪
少子高齢化時代のトップランナーたちが大…
-
残席わずか!
この機会に、是非ご覧ください♪
「小津映画のサウンドトラックは吉澤さんのアイデアで裁量されていて、小津監督がそれに同意するかたちで作られていたと言えるでしょう」(斎藤高順)
曲目:「東京物…
-
【ESPACE BIBLIO 文明講座】
「日本映画音楽の父・吉澤博の功績と小津映画音楽の生演奏によるトーク&ライブイベント」のお知らせ|2019年9月7日(土)15:00〜17:00(14:30開場)
戦後まも…
-
終戦後間もない昭和20年10月頃、吉澤博は松竹少女歌劇団から松竹大船撮影所の音楽部へと移動になりました。それから約40年に亘り、3000本以上の映画音楽の録音に指揮者として携わり、日本映画音楽の父と呼ばれました。
…
-
LPレコード~デジタル変換シリーズ③
ブラスバンド・プレー・ブラス・ロック|BRASS BAND PLAYS BRASS ROCK
東芝EMI株式会社
編曲) 岩井直溥
指揮者) 斎藤高順、進藤潤
演奏) …
-
LPレコード~デジタル変換シリーズ②
ハープ・アンサンブルのしらベ|"THE SOUND OF THOUSANDS STRINGS" BY HARP ENSEMBLE
(演奏)
東京ハープ・アンサンブル|Tok…
-
LPレコード~デジタル変換シリーズ①
「テレビ・ドラマ=映画テーマ音楽集“テレビをディスクで」
ブルーリボン・ポップス/テレビのオリジナル・テープより
〈Side-1〉
NHK・TVドラマ「赤穂浪士」…
-
2019年早々、銀座のヤマハで「Tokyo Story」の広告を目にしました。楽譜とCDのフロアへ行こうと思い、エスカレータに乗って2階で降り、売り場へ入るため左へ曲がると、最初に目に入る場所に置いてあります。いきなり、…
-
EXPO70(大阪万博)でみどり館のコンパニオンを務めた桑原由紀子さんが、昭和54年(1979年)から始めた関係者への貴重なニュースレターの続きです。桑原さんから特別に許可をいただき、アストロラマニュースレター①では、第…
-
「東京暮色」(1957年公開)の斎藤高順による手書きオリジナル譜のスキャン、PDF化を行いました。父にとっては、第3作目の小津映画音楽の仕事でした。
「東京暮色」では、小津監督から驚きのリクエストがありました。前作…
-
松竹映画・弦楽トリビュートコンサート…2015年12月16日(水)
演奏:Moment String Quartet
《第一部》小津安二郎×斎藤高順
オープニング映像
小津トリビア①②
1.東京物語(195…
-
「早春」(1956年公開)の斎藤高順による手書きオリジナル譜のスキャン、PDF化を行いました。父にとっては、第2作目の小津映画音楽の仕事でした。「東京物語」公開から3年ほど期間が空きましたが、その間父は小津監督の紹介で日…
-
小津映画の音楽を生演奏で愛でながら作曲家・斎藤高順の人と作品を語る会
2015年12月12日(土) 15:00~17:00
オープニング映像
第一部 少年時代から作曲家デビューまで
少年時代(解説)…『早春…
-
「東京物語」(1953年公開)の斎藤高順による手書きオリジナル譜のスキャン、PDF化を行いました。父にとっては、記念すべき最初の小津映画音楽の仕事でした。最も古い楽譜ですが、保存状態はかなり良いと思います。今後の課題とし…
-
小津安二郎弦楽トリビュートライブコンサート(2015年10月24日~10月25日)
小津安二郎の映画音楽に関する知られざるエピソード~「斎藤高順回想録」より
小津監督との出会い
1952年(昭和27年)夏のこと…
-
ようやくWebサイトが再開できました。今回、私が管理している"サイト&アート・デジタルアーカイブス"と"小津安二郎の映画音楽"の二つのサイトを同時にリニューアルしました。
Googleが推奨するサイトのセキュリティ…
-
小津映画音楽のピアノ作品集「Tokyo Story」が発売され、何人かの方へCDをお送りさせていただいたところ、早速飯田一雄先生からお礼のお便りが届きました。
飯田先生は浅草の劇団にんげん座の主宰者で、2015年の…
-
1960年頃から1980年頃まで、父は学研の教育映画に携わっており、数多くの人形劇やアニメーションの音楽を作曲しました。子供向けの作品が多数あり、わらしべ長者、ゆきんこ、ベルと怪獣王子、セロひきゴーシュ、彦一とんち話、ふ…
-
劇団にんげん座の公演「あたしのへーさん」(10/11~15)に参加しました。参加と言っても、今回は裏方として芝居に携わっただけで、舞台へ出演したわけではありませんが…(苦笑)。にんげん座の主宰者飯田一雄先生からご連絡をい…
-
2018年10月にリリースされた小津映画音楽のピアノ作品集「Tokyo Story」には、後半に「大宇宙のピアノ・ファンタジー」が11曲収められています。「大宇宙のピアノ・ファンタジー」は、1992年に音楽之友社より楽譜…
動画について
劇団にんげん座ミニコンサート(2016年)より ①「東京物語」より主題曲 ②「東京暮色」よりサセレシア ③「浮草」より主題曲~ポルカ ④「秋日和」より主題曲~ポルカ 演奏:サイトウ・メモリアルアンサンブル
音声について
劇団にんげん座レコーディング(2016年) ①「東京物語」より夜想曲 ②「早春」より主題曲 ③「秋刀魚の味」より主題曲 ④「秋刀魚の味」よりポルカ ⑤「秋刀魚の味」より終曲 演奏:サイトウ・メモリアルアンサンブル